即日セラミック治療(セレックシステム)

セレック(CEREC)とは

セレック(CEREC)とはCEramic REConstruction(セラミック修復)の略称で従来よりも短時間で被せものをご提供できる治療法です。

セレックは、ドイツ発のシステムで、コンピュータ制御により
CAD/CAMシステムを使った被せものの切削を行います。

ほとんどの症例で歯型を取る必要がないため、その場でかぶせ物を作成することが可能です。
これにより従来1〜2週間ほど掛かっていた被せものの対応が1時間程度で終わります。

3D光学カメラで歯を撮影しいたします。
精密な3D画像データをベースに被せものを設計し、マシンが製作していきます。

素材となるセラミックは、本来の歯の色・質と似ていて審美性に優れています。
さらに耐久性が高く変色の心配も必要ありません。また金属アレルギーの方にも安心していただけます。

セレックシステムの特徴

メリット

通院回数の削減

今までの従来法では型取り1回と装着1回の最低2回の通院が必要でした。
即日セラミック治療では型取り〜装着までを1回の通院で終えることができます。

麻酔回数の削減

通院回数が1回に減るため、麻酔の回数も少なくなります。

仮詰めがいらない

今までの従来法では型を採ってから装着するまで仮詰めの期間がありました。
その仮詰の期間中にお食事をとることによって歯が汚れたり、感染を起こす可能性があります。
即日セラミック治療では仮詰めが必要ないためきれいな歯にセラミックを装着することができます。

歯を削る量を減らせる

今までの従来法では仮詰め期間中にお食事によって歯が割れないように薄い部分は削っていました。
即日セラミック治療では仮詰め期間がないため薄い部分も保存できる可能性があります。

粘土のような型採りが不要

口腔内スキャナーを用いるため不快感がなく精度の高い型取りを行えます。

デメリット

診療時間が延長する

1日でセラミックの装着まで行うため、1回あたりの診療時間が長くなります。

自費診療になる

 

このような方にオススメ

 治療に時間をかけたくない方、かけられない方
 金属アレルギーをお持ちで心配な方
 銀歯を自然な白い歯へと変えたい方
 治療費用を抑えた審美歯科治療をご希望の方
 高精度な治療をご希望の方

 

治療の流れ

1:スキャン(型取り)

歯を削ったあと、3D光学カメラで口腔内を撮影いたます。
ほとんどの症例において型取りの必要はなく、
すぐにスキャンした3D画像データがモニター上に表示されます。

2:被せものを設計

モニター上に再現した精密なデータをベースに、
あらゆる角度から歯の形態やかみ合わせを微調整し仕上げていきます。
設計後、実際に削り出す際の最適な色を選んでいきます。

3:作成開始

ミリングマシンという機械が、設計データをもとに被せものの削り出しを行います。
誤差0.025mmという非常に精度の高い被せものが、短時間で完成いたします。

 

作成中の様子

お手元の端末環境によっては再生ができない場合がございます。ご了承くださいませ。

4:口腔内へのセット
 

削り出し作業後、被せものをセットするだけで治療は完了となります。
最短通院1回・1時間程度で快適な歯をご提供が可能です。

 

一般的なセラミック治療との違い

  一般的なセラミック治療 セレック治療
治療時間 約1〜2週間程度。
また最低でも2回の通院が必要となります。
最短1時間程度。
ほとんどの場合1回の通院で終わります。
耐久性 臨床研究データによると、従来法の場合15年後の残存率は70%弱です。 臨床研究データによると、15年後でも約93%という高い水準で機能しています。
費 用 歯科技工所に依頼する分の費用がかかります。 歯科技工所への依頼が不要な分費用が削減されます。

 

症例について

 

症例1:治療前

 
症例1:治療後

症例2:治療前

 
症例2:治療後

症例3:治療前

 
症例3:治療後

症例4:治療前

 
症例4:治療後

症例5:治療中

 
症例5:治療後

治療費用(税込)

詰め物(インレー/アンレー)

66,000円(税込)
→ 導入キャンペーン価格 49,500円(税込)

インレーは1dayのみ

かぶせ物(クラウン)

66,000円(税込)
1day加算 22,000円(税込)

医院案内   診療案内   ご予約・お問い合わせ
アクセス   矯正歯科   審美歯科
スタッフ紹介   求人情報   料金表