矯正治療
- むし歯・歯周病リスクの上昇
- 顎関節に負担がかかる
- 発音に影響が出る
- 食べ物を上手く噛むことができない
- 口呼吸につながる
- 見た目が良くない など
- 矯正治療開始時や矯正装置の調整後は、装置による不快感や痛みを感じます(数日間~1、2週間で慣れます)
- 歯の動き方には個人差があるため、最初の計画よりも治療期間が長くなる可能性があります
- 矯正装置が装着されていることにより歯磨きがしづらくなります。そのため丁寧な歯磨きを行わないと虫歯や歯周病リスクが高くなります
- 顎の成長によって、歯並びや咬み合わせが変わる場合があります
- 治療途中に金属アレルギーの症状が出ることがあります
- 顎関節で音が鳴る、痛みが出る、口を開けづらいなどの顎関節症状が出ることがあります
不正咬合について
「不正咬合」とは、歯並びや噛み合わせの状態が正常でないことです。
不正咬合には以下のようにさまざまな種類があり、単独で生じることもあれば複数同時に生じることもあります。
叢生(ガタガタの歯並び)
上顎前突(出っ歯)
下顎前突・反対咬合(受け口)
開咬(奥歯を噛み合わせても上下の前歯の間に隙間がある)
空隙歯列(すきっ歯) など
不正咬合の原因
不正咬合の原因は先天的なものと後天的なものに分けられます。
前者は遺伝的要因や疾患などで、後者は口呼吸や指しゃぶりなどの癖・習慣が挙げられます。
不正咬合の問題・リスク
不正咬合により歯垢が溜まりやすく、かつ歯磨きもしにくいことでむし歯・歯周病のリスクが高まります。また顎関節に負担がかかることで成長の妨げになったり、食べ物を上手く咀嚼できないことで胃腸に負担がかかったりする可能性もあります。
不正咬合はマウスピース矯正で治せます
当院ではマウスピース矯正(インビザライン)を導入しています。
従来の目立つ装置ではなく、透明なマウスピースを使って不正咬合を治していく方法です。マウスピース装着中も目立たないので、矯正中であることを周りに気づかれないことも多いです。
マウスピース矯正では、定期的にマウスピースを交換し、歯に少しずつ力をかけていきます。
そのため従来の装置に比べると痛みを感じにくいでしょう。食事・歯磨き時、人前に立つときなど必要時には自身で外すこともでき、生活に影響を与えにくいのも嬉しい点です。
なおマウスピース矯正では、すべての不正咬合を治せるわけではありません。まず初めにカウンセリングを行い、必要な検査を行なって、治療に使用する装置や期間、費用などについて十分な時間をかけて説明します。
矯正治療の概要
矯正治療は悪い歯ならびや噛み合わせを、しっかりと噛み合うように綺麗な歯ならびにする治療法です。矯正装置を使用して、歯や顎の骨に力をかけ、少しずつゆっくりと動かして歯ならびと噛み合わせを治します。
治療期間 |
3~8ヶ月(状態・本数によって変わります) |
治療回数 |
5~20回(状態・本数によって変わります) |
費用 |
マウスピース矯正 332,000円~352,000円(税込) |
リスク・副作用 |
|